2014年6月24日火曜日

英検2級二次試験対策

前回に続き、2級の二次試験のポイントと考えていることです。


-----------
第一問
----------
ポイント1:
質問に対する答えは問題文の中。

ポイント2:
whyと聞かれれば「because」から、howと聞かれたら「by 動詞ing」から答え始める。

----------
第二問
----------
絵が3枚。
その間にどのくらい時間が経ったかが矢印の中に書き込まれている。
絵の上に印刷されている太文字を読み上げるところから答え始め、絵で表現されている状況を説明。

ポイント1:
1コマにつき2文ずつ。
登場人物のセリフとして、吹き出し内の文章も含める。

ポイント2:
1コマ目の説明が終わったら、矢印内に書かれてあるとおり、どのくらい時間が経ったのかも説明として加える。

ポイント3:
表現一つひとつは過去形で。
ただし吹き出し内のセリフは、直接話法でそのまま(現在形のまま)が間違いが起こりにくい。

----------
第三問以降+全体を通して
----------
ポイント1;
相手の目を見てにっこりしながら。

ポイント2:
元気よく。

ポイント3:
沈黙を作らない。
考える時間が欲しいときは"well""let me see.""let me think."などで対応。

ポイント4:
分からないことは「○○が分からないんだけど」と前置きして、面接官とのコミュニケーションを楽しめばいい。対策は日常の学習で十分。思ったことを率直に。



結果が届くまであと1週間くらい。
楽しみです。


人気ブログランキングへ

2014年6月22日日曜日

英検準2級二次試験対策

英検の結果、郵送で届く前にネットで見るための手順を踏まなかったため、結果が分かるのは1週間以上先。
自己採点によると合格のボーダーを超えているようなので二次試験対策の準備を始めました。
型にはめた答え方を教え込むことがコミュニケーション力の向上につながるのか、と疑問を持ちつつ、結果を出して欲しいという欲から探ってみた二次試験対策を備忘録として。

まず、準2級のみ。

-----------
第一問
----------
ポイント1:
質問に対する答えは問題文の中。

ポイント2:
whyと聞かれれば「because」から、howと聞かれたら「by 動詞ing」から答え始める。

----------
第二問
----------
ポイント1:
Aの問題は現在進行形でシンプルに答える。
「A man is 動詞ing .....」「A woman is 動詞ing .....」「A boy is 動詞ing .....」「A girl is 動詞ing ....」から選ぶ。細かな説明や目に見えないことを想像するなど、必要以上に話す必要なし。

ポイント2:
Bの問題もシンプルに。状況、問題、結果を1〜2文程度で。

----------
第三問以降+全体を通して
----------
ポイント1;
相手の目を見てにっこりしながら。

ポイント2:
元気よく。

ポイント3:
沈黙を作らない。
考える時間が欲しいときは"well""let me see.""let me think."などで対応。

ポイント4:
分からないことは「○○が分からないんだけど」と前置きして、面接官とのコミュニケーションを楽しめばいい。対策は日常の学習で十分。思ったことを率直に。


人気ブログランキングへ

2014年6月17日火曜日

新しい英語教材

イギリスで売られていたCDやDVD、再生できなかったり途中で音が飛んだりするトラブルに何度も遭遇したことがあります。
今回も何か問題があったときのために、クレーム、交換、返品などについて頭の中でシュミレーションしてみたり、闘うかあきらめるか葛藤したり。。


そして、DVDを無事に受け取りました。

中身があることを確認しました。


再生できることを確認しました。


スムーズに買い物ができると、調子に乗ってすぐに次を考えてしまいます。
次は  ↓↓コレ↓↓  かな?
http://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=frozen



人気ブログランキングへ




2014年6月14日土曜日

ただ今、英検の結果待ち

「もっと!」と思わせることに力を注ぎ、点数を取るための勉強を最小限に。
それで結果を出せるのかに挑戦中。2級と準2級の結果待ちです。

その間にも英語での表現力アップをと、DVD注文しました。
とても安くて助かります。






人気ブログランキングへ



2014年6月10日火曜日

ペンタブレット

OnLineサポートクラスのパンフレットを自作しようかと思っています。
思っているだけでなかなか実作業がすすまず、気分を盛り上げるために購入しました。
写真の加工が速く、楽になりました。


楽になった分、余分にパーツ作りをしてしまい、やはりスピードが上がりません。


*****************

新しいパンフレットには情報コース、美術コースなど(コース名未定)についても情報を載せていきます。

パンフレットの完成は秋頃を目指していますが、「パソコン」「デザイン」「美術」「英語」「小論文」などを学べる体制が整いました。
具体的な内容について、随時お問い合わせください。

精華学園オンラインWEBサイトはこちら




人気ブログランキングへ